経験豊富な受講者相談支援があなたの実践フィードバックや専門知識のフォロー、課題の解決をサポートしてくれます。
稲田 佑太朗
一般社団法人こゆ地域教育研究所 代表理事
動画で自己紹介をご覧ください
1988年生まれ、宮崎県延岡市出身。高校を卒業後、県外の大学に進学、臨床検査技師の資格を取得する。故郷である宮崎へUターンし、7年間、臨床検査技師として務め、医療現場で様々な人の死に直面し“生まれてきてよかったと思える社会を実現する”ために県職員を退職。「自分と繋がり、今を生きる人を増やす」をテーマに地域に必要とされる人財育成に携わることを決め、活動を続けている。参加者の内発的動機づけや交流促進を得意としており、好評を得ている。
休日の過ごし方・今ハマっている事は?
休日は、宮崎県内のサウナと温泉巡りです。最近は、小林市にある「すきむの湯」に行って、理想のサウナがあり、毎月行きたいと思っています。サウナ好きなかた、ぜひ一緒にサウナ旅しましょう!!最近はできていないですが、フットサルやサッカーをしていました。誰か、チームメンバーを募集している人はお声掛けいただけると嬉しいです。
ビジネスで最大の失敗は?
設立してすぐにメンバーが抜け、ひとりぼっちになってしまったことです。改めて、ビジョンの大事さやミッションを明確にすることで組織として動き出すことを身に持って理解しました。机上で学んでいることと実践では、驚くぐらい乖離がある。
受講希望者にメッセージをどうぞ
これまで起業家育成講座の運営や商品開発の支援、探究学習支援など、中学校から社会人まで幅広く学習支援を実施してきました。僕の強みとしては、1on1やコーチングなど、内発的動機付けです。皆さんの一人一人の強みと関係構築づくりを行なっていきます。一緒に学んでいきましょう!!