第4回:新規事業開発(12/11)

講座概要

逆境から新しい価値やサービスを生み出すプロジェクトデザインの手法を学びます。社会的なインパクトと利益を同時に実現するための考え方や実施プロセスをワークショップを通して身につけます。

詳細プログラムを

日程 テーマ/内容 実施方法

2025年12月11日(木)

終日

(予定)
(1)プロジェクト・デザインの概要
(2)実例紹介
(3)ワークショップ(新規事業アイデア)
(4)ディスカッション(面白くする方法)

対面
セミナー名 既存の資源を重ね合わせて 新しいコトを起こす方法
対象者 ・新規事業開発に興味関心のある方
・プロジェクトデザインを活かす新規事業開発に興味のある方
・社会的なインパクトや意義のある新規事業を創出したい方
場所

美々津プラザ(日向市美々津町3073番地)

申込締切 2025年12月8日(月)
定員 30名
受講料 無料
形式 対面

応募が多数の場合、宮崎県内に本社を置く事業者・団体様を優先して受付させて頂きますので事前にご了承のほどよろしくお願い致します。

第4回:新規事業開発(12/11)
のお申し込みはこちらから

講師のご紹介

keibun
nakagawa

中川 敬文 

株式会社イツノマ 代表取締役

東京都出身、関西学院大学社会学部卒業。新卒でポーラ新規事業開発部(食品)入社。コンサルティング会社を経て新潟県上越市に移住、新規事業として国内最大の商業集積開発。1999年 UDS入社、2003年より代表取締役。キッザニア東京、INBOUND LEAGUE、神保町ブックセンターなどまちづくり・建築プロデュース・運営事業の立ち上げ多数。2020年宮崎県都農町に移住・起業。

第4回:新規事業開発(12/11)
のお申し込みはこちらから

ほかの講座もぜひご覧ください

ともに学びともに宮崎の未来を
リードしませんか?

各講座ごとに定員がございます。
定員に達した講座から順次受付を終了しますので、予めご了承ください。