第4回:マーケティング(12/3)

講座概要

マーケティングの本質と分析手法を学び、顧客視点での課題発見から施策設計までを実践します。現場に持ち帰り活用できる“思考と行動力” を養います。

詳細プログラムを

日程 テーマ/内容 実施方法

2025年12月3日(水)

終日

(予定)
(1)マーケティングの本質と基礎構造をわかりやすく解説
(2)自社のビジネスを客観視するための分析・解析の基礎基本
(3)顧客視点でのニーズ発見とインサイト分析の実践のために、データドリブンの重要性を理解
(4)ワークショップでBtoB/BtoCどちらにも活用できるフレームワークを

対面
セミナー名 第4回:マーケティング ~課題発見から施策設計まで一気通貫で学べる! 実践マーケティング~
対象者 ・中間管理職やマネジメントの業務に従事している人
・広告や広報業務のマネジメントをしている人
・webマーケティングについて基礎から学びたい人
場所

JA・AZM ホール別館 301(宮崎市霧島丁目1-1)

申込締切 2025年11月30日(日)
定員 30名
受講料 無料
形式 対面

応募が多数の場合、宮崎県内に本社を置く事業者・団体様を優先して受付させて頂きますので事前にご了承のほどよろしくお願い致します。

第4回:マーケティング(12/3)
のお申し込みはこちらから

講師のご紹介

Maki
Takagi

髙木 真樹 

Salesforce Japan ビジネスコンサルタント
ウェブ解析士マスター

魚屋の実店舗運営から・EC運用・広告代理店でのDX推進を経て、現職では「Business&Solution Design」チームにて"現場の リアル"を強みにした、人とブランドの関係性を深く見つめ、企業の“らしさ”と顧客の想いをつなぐ伴走型コンサルを行う。中小機構EC専任アドバイザーやWACAウェブ解析士マスターとしても各種イベントに登壇するなど社内外問わずマーケティングサ ポートを実施。

第4回:マーケティング(12/3)
のお申し込みはこちらから

ほかの講座もぜひご覧ください

ともに学びともに宮崎の未来を
リードしませんか?

各講座ごとに定員がございます。
定員に達した講座から順次受付を終了しますので、予めご了承ください。