外国人材の皆さんが宮崎で自信をもって職場に適応し、活躍できるよう、仕事で必要とされる日本語やビジネスマナーセミナーの講座を開催します。
外国人材の皆さんが宮崎で自信をもって職場に適応し、活躍できるよう、仕事で必要とされる日本語やビジネスマナーセミナーの講座を開催します。
セミナー名 | にほんご・ビジネスマナーセミナー(日南会場) |
---|---|
対象者 | 原則、日本語能力試験(JLPT)N4レベル以上の外国人材 |
場所 | 1月9日(金)・23日(金):油津yotten(日南市岩崎3丁目10-6) |
開催日 | 未定 |
期間 | 2026年1月9日(金)・1月16日(金)・1月23日(金) |
申込締切 | 2026年1月2日(金) |
定員 | 30名程度 |
受講料 | 無料 |
形式 | 対面 |
応募が多数の場合、宮崎県内に本社を置く事業者・団体様を優先して受付させて頂きますので事前にご了承のほどよろしくお願い致します。
日南会場(1/9・1/16・1/23)
のお申し込みはこちらから
Megumi
Wada
和田 恵 氏
宮崎国際教育サービス株式会社 代表取締役
登録日本語教員
宮崎大学、宮崎国際大学、学校法人宮崎総合学院などで日本語や日本事情に関する講師として30年以上、外国人への日本語教育に従事。インドVIT大学での日本語指導、フィリピンガミギン州立大学での日本語・日本文化授業など海外でも講義実績多数。
sayuri
Ogino
荻野 紗由理 氏
株式会社教育情報サービス 代表取締役
キャリアコンサルタント
JICA民間連携事業にて、バングラデシュのIT人材育成eラーニングの実証事業に従事。累計80名の人材を県内企業26社とマッチング。渡日支援や来日後のサポートを外国人材向け、日本企業向けに実施。子会社である㈱ビーアンドエムを通して外国人材紹介業を展開中。
日南会場(1/9・1/16・1/23)
のお申し込みはこちらから