経営の全体像や経営分析の基礎を学び、自社の外部環境や内部環境を実際に分析する。経済産業省のローカル ベンチマークを活用した定量的・定性的な分析手法を習得するとともに、自社のドメイン(事業領域)の再評価を行う。
受講のメリット
・本質的な経営課題を発見できる
・事業ドメインを客観視できる
経営の全体像や経営分析の基礎を学び、自社の外部環境や内部環境を実際に分析する。経済産業省のローカル ベンチマークを活用した定量的・定性的な分析手法を習得するとともに、自社のドメイン(事業領域)の再評価を行う。
受講のメリット
・本質的な経営課題を発見できる
・事業ドメインを客観視できる
詳細プログラムを
日程 | テーマ/内容 | 実施方法 |
---|---|---|
2024年10月9日(水) 終日 |
(予定) |
対面 |
セミナー名 | 自社の現状やドメインを評価する経営分析 |
---|---|
対象者 | 新規経営者 経営戦略に関わる責任者 |
場所 | 宮崎市霧島1丁目 |
開催日 | 2024年10月9日(水) |
申込締切 | 2024年10月6日(日) |
定員 | 30名 |
受講料 | 無料 |
形式 | 対面 |
注意事項 | 10/22(火)開催の「経営戦略」とセットでの受講が必須です。 |
備考 | ・ノートパソコンと可能な方は3期分の決算書をご持参ください。 |
応募が多数の場合、宮崎県内に本社を置く事業者・団体様を優先して受付させて頂きますので事前にご了承のほどよろしくお願い致します。
受付終了
osamu
yamamoto
山元 理 氏
株式会社RISE代表取締役・中小企業診断士
都城市生まれ。実家が営む百貨店(創業65年)の後継者として経営実務を10 年間経験して独立。得意分野は、経営戦略の立案やマーケティング戦略、一級カラーコーディネーターの資格を生かした感性マーケティング導入支援。経営支援実績2,313社、講習会・セミナー実績960回(R6.6月末現在)。
受付終了